mishikino's diary

素人が作家として自分を昇華させる研究所

2014-01-01から1年間の記事一覧

電子書籍リーダーは買うべからず(現時点において)

いわゆる「写し」である「経写での鍛錬」に効率的かと思いまして、 iPad Air2 を購入し、BOOK☆WALKERのビューワーを導入したところ唖然。 フォーマット(電撃文庫を例とします)である 「1ページ=42文字×34行」がまるで守られていない…… というか無視されて…

「書き上げる」ことと「仕上げる」ことの違い

どうも。 以前短編を一本「書き上げて」久しいです。 その後「仕上げた」ので短編はなんとなく掴んだ気でいます。 そんなところにやってきました業界筋の情報。 長編なんて「一ヶ月ぐらい」で仕上げられないと プロでやってけないよ。 三ヶ月に一本のペース…

心理戦のつくり方 / ライアーゲーム決勝戦予想

心理戦のみならず、物語において必ず必要になる「伏線」。 これを複雑化し、かつロジックめいたことをすればミステリーになる。 って持論はさておき。 相手を騙す、これは基本ですが、これだけでは心理「戦」になりませんよね。 「A」は「B」を騙しているが…

執筆にまつわるバッググラウンドミュージックのお話

「執筆時に聞く音楽を教えてくれ」や 「スランプのときに何聴く?」などに通じるお話です。 ぶっちゃけ、音響のお話がしたかっただけです、はい。 「何を聴く?」も大事だと思うのですが 「どの程度のクォリティで聴きたい?」も重要だと思うのです。 具体例…

作品制作まとめ 其の壱

今回、短編小説の依頼(?)を通して経験できたことを まとめておきたいと思います。 今後、いろいろ迷った時に振り返ることが予想されますので。 ターン0: ・締め切りの恐怖 ・要望から導き出される「制作可能」作品 ※ ・フォーマットの確認 ※超大作の予…

出てこないあの表現! / 締め切りは味方!

現在、短編小説をひとつ手がけています。 仕事とか大層なものではないのですが、「書いている人に」試される作品です。 期限も決められており、かなりギリギリ。 フォーマット自由なところが唯一の救いです。 ところがぎっちょん、電撃文庫大賞の形式でやっ…

写経 - シロクロネクロ(第17回電撃文庫大賞、大賞作品)

本来は「写し」というようですが 禅のごとく黙々とする姿から「写経」とさせていただきます。 題材としたのは 第17回、電撃文庫大賞、大賞作品。 「シロクロネクロ(多宇部 貞人 先生著)」 なんでこの作品なのか、というと「はじまり」がこの作品だったか…

建築物の構造についての考察と一例

うわ、題名を書いてみたら、なんぞ論文かレポートみたいになってしまった。 どうも、いろいろやっております。 先週の土曜にもちょっと講義を聞きに行ったりしたのですが その道中でのお話です。 ある建築業者……でいいのかな? が、建設途中のマンションの説…

作家業界の「ほう」「れん」「そう」、一例

一般常識における集団行動では 「ほう」「れん」「そう」が基本です。 これは学校だろうが、社会だろうが同じことで 報告、連絡、相談なしでは成り立ちません。 と、いうことを本日、某所にて確認してきました。 では作家における、ほうれんそうとはなんぞや…

おおきく息を吸いこんで(深呼吸による体調改善法)

なんだか、Wiiフィットトレーナーだか おおきく振りかぶってだか、どっちを意識したのか 分からん題名になってしまいました。 三週間前ぐらいからですね。めちゃくちゃ調子が悪くなりました。 非常にムカムカする。イライラじゃなくムカムカ。 微妙ですがニ…

魔改造(キャラクター台詞編)

やっていいものかどうか迷った末にやりました。 間違いなく、『魔改造』と呼ばれる部類です。 キャラクターを強化したい。そのためにはどうすればいいか。 そう考えた末に見出した方法でした。 とあるRPGビデオゲームのキャラクター台詞を すべて書き起こす…

キャラクターの魅力を引き出すランクアップ方法

キャラクター間の相関図を書こう。 これに尽きます。 というか私も拝聴してから検討して、なるほど納得したクチなのですがね。 意外とやってない方が多そうです。あんまりしませんよね。 相関図があれば ・キャラクターのブレがさらに抑えられる ・他のキャ…

ノベルス専門学校の有効性についての検証と考察

いったん消してしまった記事を 再編集して掲載という形をとります。 内容が踏み込みすぎ、かつ少々過激だったため かなりオブラートにつつんでお話します。 (※それでもこれだけのものになるか、と書き上げてから驚愕) まずですが、ノベルスの専門学校をWeb…

分類法 - 『キャラクター』『ストーリー』『設定』

作品をプロット化するにあたって 『キャラクター』『ストーリー』『設定』 の3つに分類する方法論があるそうです。 その3つの作り方について 今回は少し考えてみようと思います。 『キャラクター』 ・見た目 ・性格 ・心理 ・行動 『ストーリー』 ・なにを…

プロットを書く。その奥深さ。

この記事は別所で掲載したものを一部改稿しています。 プロットを書かないなんてありえない。 でも実際にそういう作家さんはいます。 では彼らはどうやってストーリーを作っているのでしょう。 きっと「書きながら」「頭のなかで」 別離させなくとも現在進行…